海外からのブログスタート
輝ける未来のために
まずはここからスタート!
海外で何度か生活しました。
今も海外にいます。
毎日のようにトラブルがあり、それを解決するたびに
「生きてる!」
という感じがします。
色々あって今やっている仕事はやめる予定なのですが、
ずっとやりたかったことをやる時間ができたな! と前向きに考えています。
その中のひとつがブログ開設。
設定するのも楽しくて、やみつきになりそうです!
よろしくおねがいします。
広告
広告
関連記事
-
-
【連載】2001年イギリス留学記・その1
今となっては随分昔になってしまったが、 イギリスに留学したときの一年間は深く記憶 …
-
-
メキシコで結婚式に参加してきた話
episode:0 招待状 2016年5月。 それはぼくの誕生日だった。 ぼくは …
-
-
【スターバックスのメシ】フィリピンのスタバで昼ごはん買ってたべてみた
今私はフィリピンにいます。 今日はスタバでお昼を買ってきてたべました。 Saus …
-
-
フィリピンで日焼けしたらえらいことになった
南国の日差しをナメてました。 日焼けして腕がまっかっかになってしまったので フィ …
-
-
【フィリピン日常小ネタ】ある日のタクシー運転手との会話 (2)
世界中のどこでも、タクシーの運転手は旅人にとって地元の人と触れ合う絶好の機会をく …
-
-
【実用英語】「それでええよ」のいろんな言い方
仕事で英語を使っているとき、 誰かに作業をお願いして 「それでOKです!」 と言 …
-
-
【連載】2001年イギリス留学記・その6
前回の記事 ホストファミリーの家を出ることを決意したぼくは、 一人暮らし用の部屋 …
-
-
【フィリピン日常小ネタ】ある日のタクシー運転手との会話
ある日タクシーに乗ったときの、 ノリのいい運転手のフェルナンド(仮名)との会話。 …
-
-
【連載】2001年イギリス留学記・その3
ホストファミリーの家で一泊して、次の日の朝。 緊張からかめちゃくちゃ早く目が覚め …
-
-
【フィリピン小ネタ】アルコールのバンド?
フィリピンで2年の生活中、何回か選挙があった。 友達が「フィリピンでは汚職ばっか …