【フィリピン小ネタ】それは本当に明日なのか
2014/09/17
フィリピンで生活していて、「またか・・・」と思うフレーズに
「Bukas na lang!」(ブーカス ナ ラン・またあしたね!)
というのがある。
Photo by Pierre B.
要するに今日出来ないから明日・・・ということなのだが、
何をするにもノンビリなフィリピンなのでこちらがあせっているときには本当にイライラする。
仕事で今日が締め切りなのにこのフレーズを使われちゃうと
「ちょいまてコラ」
と指摘したことも(彼らはタガログ語だからわからないと思ったのかもしれないがそうはいかん)
ぼくが住んでいたコンドミニアムの1階にはクリーニング屋があって、
そこは料金が激安で洗濯物1キロ150円とかだったのだが時々時間を守らない。
カウンターに行ってレシートを見せて
「できてる?」
というとおばちゃんが
「ブーカスナラン」
次の日行ってまた
「できてる?」
「ブーカスナラン」
「昨日来た時にブーカスナラン、今日来てまたブーカスナラン? なら明日きたらまたブーカスナランなんじゃない?」
と文句をいうと、悪びれた様子もなく
「じゃあ今日、後で来て」
とサラっというのだった。今日できるんかい!
まあ、このときは仕事じゃないので笑ってすませましたが。
こんな感じでフィリピンは平和なのです。
広告
広告
関連記事
-
-
【フィリピン】フィリピンへの投資は単純に考えてアリ!な理由【投資】
フィリピンは近年地価や物価がゴリゴリ上がっている。 実際現地で働くとわかるが、あ …
-
-
フィリピンでケーブルTVサギに遭いかけたはなし
フィリピンで思わぬ角度からサギに遭いかけたことがある。 ケーブルTVがほしかった …
-
-
【スターバックスのメシ】フィリピンのスタバで昼ごはん買ってたべてみた
今私はフィリピンにいます。 今日はスタバでお昼を買ってきてたべました。 Saus …
-
-
【フィリピン日常小ネタ】ある日のタクシー運転手との会話
ある日タクシーに乗ったときの、 ノリのいい運転手のフェルナンド(仮名)との会話。 …
-
-
【連載】2001年イギリス留学記・その4
前回の記事 学校にも慣れてきて友達といろいろなところに行き始めると、 イギリ …
-
-
【フィリピン日常小ネタ】ある日のタクシー運転手との会話 (2)
世界中のどこでも、タクシーの運転手は旅人にとって地元の人と触れ合う絶好の機会をく …
-
-
フィリピンのトイレ事情にとまどいを隠せなかった件
トイレの話をするので、食事中の方は読まないようにしてください。 食事中の方は読ま …
-
-
【英語小ネタ】フィリピンで部下が言っていた「Low profile」とは
そんなに仕事が忙しくなかった日の話。早めに切り上げてスーパーに寄ろうとすると、う …
-
-
【フィリピン小ネタ】何を根拠にそんな自信があるんだ
フィリピンで最初にした高い買い物は洗濯機だった。 近くのクリーニング屋は激安だっ …
-
-
旅行の動画をiPadアプリでいじるとアーティストっぽくなる
相変わらずiPadアプリを使って動画編集をちくちくしてます。 エルニドを再編集。 …